03 2014
リオ・ベーカー 出発603日目
2014年2月20日
トランキーロ出発。あいかわらずの青。

そして冠雪した山。

アップダウンも激しい。このあたりの坂は大体すべて傾斜が凶悪。

水上展望台。面白そうだったから行ってみたけど、想像以上に普通でした。



トランキーロから60kmほどでプエルトベルトランドという村に着く。はず。

着きました。ここで補給をして、先に進む。
ここから1km程進んだ場所に最高の野営地があるらしいので。

ちょっと進むと川に降りる道があり、そこを下っていくと・・・

リオ・ベーカー。すっげぇ色。

この川沿いで野宿。いままで何人もの人が野宿しているので、石の椅子があったり、焚き火場所も石で立派につくってある。



流木が大量にあるので燃料には困らない。調子に乗って燃やしまくったら熱すぎて遠巻きに焚き火を見なければいけない事態になった。

美しい川のそばで、ご飯を作り、おやつ食べ、コーヒーを飲み、真っ暗になった森の中でメラメラと燃える焚き火を眺めていると、この旅は終わらないんじゃないか、永遠に続くんじゃないか、と思えた。
轟々と流れる川の音を聞きながら、
「ちょっとうるせぇな」と思いつつ眠りました。
トランキーロ出発。あいかわらずの青。

そして冠雪した山。

アップダウンも激しい。このあたりの坂は大体すべて傾斜が凶悪。

水上展望台。面白そうだったから行ってみたけど、想像以上に普通でした。



トランキーロから60kmほどでプエルトベルトランドという村に着く。はず。

着きました。ここで補給をして、先に進む。
ここから1km程進んだ場所に最高の野営地があるらしいので。

ちょっと進むと川に降りる道があり、そこを下っていくと・・・

リオ・ベーカー。すっげぇ色。

この川沿いで野宿。いままで何人もの人が野宿しているので、石の椅子があったり、焚き火場所も石で立派につくってある。



流木が大量にあるので燃料には困らない。調子に乗って燃やしまくったら熱すぎて遠巻きに焚き火を見なければいけない事態になった。

美しい川のそばで、ご飯を作り、おやつ食べ、コーヒーを飲み、真っ暗になった森の中でメラメラと燃える焚き火を眺めていると、この旅は終わらないんじゃないか、永遠に続くんじゃないか、と思えた。
轟々と流れる川の音を聞きながら、
「ちょっとうるせぇな」と思いつつ眠りました。
私事ですがこちらも6月に出発予定で今てんやわんやです。ブログ立ち上げ中でもう少しまとまったらみてくだちゃい。
忙しいでしょうがそれが楽しい時期ですね(笑)
大抵むこうで何とかなりますから気楽に準備してください。
ブログ楽しみにしています。
> 一時帰国お疲れ様です。僕も楽しみなパタゴニア編ワクワクしてます。
> 私事ですがこちらも6月に出発予定で今てんやわんやです。ブログ立ち上げ中でもう少しまとまったらみてくだちゃい。